メニュー
Japanese
English
HOME
ニュース
セミナー室(601)
講義室(602)
予約
センター紹介動画
サイト内検索
熊本大学ホームページ
男女共同参画事業
ニュース
2024/12/24
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年12月更新
)
2024:12:24:17:01:22
2024/11/18
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年11月更新)
2024:11:18:23:38:15
2024/11/15
【熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員(准教授、講師又は助教) (女性限定)の公募】
2024:11:15:10:51:09
2024/10/28
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年10月更新)
2024:10:28:14:47:35
2024/09/10
杉本幸彦教授らの研究グループとの研究成果『着床を促進するプロスタグランジン受容体の発見』がJournal of Lipid Researchに掲載
2024:09:10:23:39:00
2024/09/02
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年9月更新)
2024:09:02:22:06:14
2024/08/13
後藤裕樹准教授の研究グループが難治性の原発性滲出性リンパ腫におけるB細胞転写因子PAX5のがん抑制遺伝子としての機能を解明
2024:08:13:19:55:07
2024/08/09
雌雄不妊症を呈するニーマンピックC病モデルマウスの繁殖技術を開発
2024:08:09:08:53:58
2024/08/07
令和6年度実験動物関係高度技術研修(第一回生殖工学技術)の開催
2024:08:07:00:33:25
2024/07/08
当センターと海外研究機関が連携し『実験動物を用いた遺伝学研究のガイドライン:LAG-R』を策定
2024:07:08:11:43:59
2024/06/28
熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員(准教授、講師又は助教)
(女性限定)の公募
2024:06:28:16:41:43
2024/06/10
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年6月更新)
2024:06:10:13:35:00
2024/05/07
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年5月更新)
2024:05:07:12:06:52
2024/04/18
第229回CARDセミナーの開催【講師:北沢-河村-悠美子先生】
2024:04:18:14:52:47
2024/04/18
当センターの組織図を更新しました【IRDA2024】
2024:04:18:10:44:28
2024/04/04
沖真弥教授が機能ゲノミクス分野にご着任されました
2024:04:04:22:53:59
2024/04/04
第229回CARDセミナーの開催について(2024年4月18日)
2024:04:04:15:10:25
2024/04/01
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年4月更新)
2024:04:01:08:47:45
2024/03/06
山鹿優真氏、竹尾透教授らの研究グループが高濃度アルブミンを用いた体外受精培地を開発
2024:03:06:14:46:22
2024/03/01
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年3月更新)
2024:03:01:12:26:02
2024/02/27
大口裕人准教授らの研究グループが多発性骨髄腫関連遺伝子DIS3の造血における機能を解明
2024:02:27:22:26:33
2024/02/27
中潟直己特任教授の研究グループがラット卵子における排卵後老化と受精能の関係を解明
2024:02:27:09:32:50
2024/02/24
南敬教授の研究グループが血管が枝分かれするのに必須な因子を同定
2024:02:24:23:29:39
2024/02/23
第20回生命資源研究・支援センターシンポジウム(IRDA2024)を開催しました
2024:02:23:16:48:33
2024/02/01
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年2月更新)
2024:02:01:23:03:06
2024/01/31
第20回生命資源研究・支援センターシンポジウム(IRDA2024)の開催について
2024:01:31:13:37:27
2024/01/04
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2024年1月更新)
2024:01:04:15:47:49
2023/12/07
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2023年12月更新)
2023:12:07:21:07:27
2023/12/03
中尾聡宏研究員が動物生殖研究会において研究奨励賞を受賞
2023:12:03:14:17:27
2023/12/01
当センターに後藤裕樹准教授(RI・腫瘍病態学分野)が着任されました
2023:12:01:19:28:31
2023/11/29
令和5年度動物慰霊祭を執り行いました
2023:11:29:23:20:01
2023/11/22
熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員(助教)の公募
2023:11:22:15:57:24
2023/11/22
熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員(助教)の公募
2023:11:22:15:46:57
2023/11/09
資源開発分野の山鹿優真さんが山内・半田賞を受賞しました
2023:11:09:09:17:08
2023/11/06
CARDマウスバンクに新規系統が追加されました(2023年11月更新)
2023:11:06:13:38:08
2023/10/03
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年10月更新)
2023:10:03:22:50:04
2023/09/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年9月更新)
2023:09:02:22:02:02
2023/08/08
令和5年度実験動物関係高度技術研修(第1回生殖工学技術)のご案内
2023:08:08:14:25:04
2023/08/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年8月更新)
2023:08:01:15:08:26
2023/07/24
公開市民講座について(2023年9月9日開催)
2023:07:24:11:35:36
2023/07/03
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年7月更新)
2023:07:03:14:19:12
2023/06/22
土山修治技術専門職員が『文部科学大臣表彰 研究支援賞』を受賞
2023:06:22:12:02:07
2023/06/08
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年6月更新)
2023:06:08:11:01:50
2023/05/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年5月更新)
2023:05:02:13:08:49
2023/04/07
荒木正健准教授らの研究グループがmicroRNA142の機能獲得型変異がマウスT細胞白血病を誘発するメカニズムを解明しました
2023:04:07:11:14:48
2023/04/03
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年4月更新)
2023:04:03:15:27:24
2023/03/22
大口裕人准教授らの研究グループが多発性骨髄腫治療薬に対する耐性メカニズムを解明
2023:03:22:17:16:54
2023/03/08
中尾聡宏研究員がくまもと県民テレビニュースで特集されました
2023:03:08:12:43:38
2023/03/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年3月更新)
2023:03:01:23:04:50
2023/02/25
第19回生命資源研究・支援センターシンポジウム(IRDA2023)を開催しました
2023:02:25:22:33:34
2023/02/20
大口裕人准教授が公益財団法人がん研究振興財団から研究助成金を受賞
2023:02:20:16:18:33
2023/02/20
大口裕人准教授の研究グループがRNAエクソソーム複合体のサブユニットDIS3に関する総説を発表
2023:02:20:15:23:29
2023/02/10
第19回生命資源研究・支援センターシンポジウムの開催について【2月24日】
2023:02:10:22:23:45
2023/02/10
中尾研究員・竹尾教授が精子の受精能を向上させる新規物質を発見
2023:02:10:17:36:04
2023/02/08
中尾研究員・竹尾教授の研究グループが排卵中および排卵後に受精しやすい時期があることを発見
2023:02:08:15:45:49
2023/02/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年2月更新)
2023:02:01:15:23:17
2023/01/19
中潟直己特任教授がラット凍結精子の受精過程の可視化に成功しました
2023:01:19:22:01:43
2023/01/12
生命資源研究・支援センターフェノゲノミクス分野の教授の公募
2023:01:12:22:14:08
2023/01/08
技術補佐員の募集(生殖機能学分野)
2023:01:08:11:33:39
2023/01/05
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2023年1月更新)
2023:01:05:22:21:40
2023/01/04
竹尾透教授のインタビューが『フィロソフィアの扉』で紹介されました
2023:01:04:09:14:05
2022/12/07
第181回遺伝子技術講習会の開催について(2023年2月10日)『生命科学研究室のDX 〜今、生命科学研究者が知っておきたいこと〜』
2022:12:07:22:13:45
2022/12/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年12月更新)
2022:12:02:13:31:38
2022/11/02
亀井竣輔助教が第81回日本癌学会学術総会でJCA若手研究者ポスター賞を受賞
2022:11:02:17:20:05
2022/11/01
熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員の公募
2022:11:01:14:40:55
2022/11/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年11月更新)
2022:11:01:14:11:08
2022/10/24
ラット凍結精子の受精能を高める技術を開発
2022:10:24:15:04:59
2022/10/19
当センターと台湾実験動物センターとの部局間協定の更新
2022:10:19:10:55:15
2022/10/04
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年10月更新)
2022:10:04:15:14:47
2022/09/07
遺伝子実験施設で熊本県立教育センター研修を実施しました
2022:09:07:13:09:36
2022/09/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年9月更新)
2022:09:01:13:02:05
2022/08/24
熊本西高サイエンス情報科を対象にした体験講座を開催しました
2022:08:24:11:27:35
2022/08/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年8月更新)
2022:08:01:14:42:57
2022/07/05
大口裕人准教授の研究グループががんにおけるKDM5の機能に関する総説を発表
2022:07:05:09:38:15
2022/07/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年7月更新)
2022:07:01:16:07:27
2022/06/26
イノベーションネットアワード2022の表彰式が行われました
2022:06:26:17:39:15
2022/06/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年6月更新)
2022:06:01:23:01:48
2022/05/27
当センターが第11回地域産業支援プログラム表彰事業の『文部科学大臣賞』を受賞
2022:05:27:22:48:49
2022/05/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年5月更新)
2022:05:02:20:26:00
2022/04/12
野田大地准教授らの研究グループが受精に関与する新たなタンパク質を発見
2022:04:12:10:05:05
2022/04/05
中尾聡宏研究員が奥窪医学奨励金に採択されました
2022:04:05:09:19:36
2022/04/01
当センターアイソトープ総合施設のウェブサイトがリニューアルされました
2022:04:01:21:57:24
2022/04/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年4月更新)
2022:04:01:09:07:22
2022/03/03
【オンライン開催】第18回生命資源研究・支援センターシンポジウムの開催について
2022:03:03:11:33:57
2022/03/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年3月更新)
2022:03:02:15:29:19
2022/03/02
タイのコンケン大学と国際生殖工学ワークショップを開催しました
2022:03:02:11:55:04
2022/02/04
第18回生命資源研究・支援センターシンポジウムの開催(2022年3月8日)について
2022:02:04:17:00:00
2022/02/02
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年2月更新)
2022:02:02:12:53:05
2022/01/04
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2022年1月更新)
2022:01:04:14:19:31
2021/12/21
熊本大学CARDにてラット生殖工学技術研修会を開催しました
2021:12:21:13:43:38
2021/12/08
分子血管制御分野に亀井俊輔助教が着任されました。
2021:12:08:10:59:32
2021/12/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2021年12月更新)
2021:12:01:13:50:42
2021/11/25
竹尾透教授らの研究グループがラット精子の冷蔵輸送技術を開発
2021:11:25:13:30:04
2021/11/01
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2021年11月更新)
2021:11:01:14:12:20
2021/10/05
CARDマウスバンクに新規マウス系統が追加されました(2021年10月更新)
。
2021:10:05:15:07:46
2021/09/06
当センターが推進している"アジアにおけるマウス遺伝学研究および研究リソースに関する国際連携"の論文が掲載されました。
2021:09:06:16:11:01
2021/06/25
野田大地准教授らの研究グループがハンチントン病モデルマウスにおいて改変型Cas9を用いた遺伝子治療の有効性を確認
2021:06:25:04:33:05
2021/06/14
鳥越大輔講師、竹尾透教授が国立大学法人動物実験施設協議会総会に参加しました
2021:06:14:11:36:19
2021/06/03
野田大地准教授が主宰する生殖機能学分野のウェブサイトを公開しました
2021:06:03:12:43:22
2021/05/28
AMMRA会議がオンラインで開催されました
2021:05:28:10:37:42
2021/05/12
南敬教授の研究グループがダウン症の遺伝子による脂肪性肝炎の防護作用を発見
2021:05:12:22:37:43
2021/04/15
大口裕人准教授らの研究グループが多発性骨髄腫増殖の新規エピゲノム制御機構を発見
2021:04:15:16:08:47
2021/04/07
野田大地准教授が生殖機能学分野に着任されました。
2021:04:07:16:55:31
2021/03/16
当センターの2019年度(平成31年/令和元年度)活動報告書を公開しました
2021:03:16:17:30:08
2021/03/11
熊本大学生命資源研究・支援センター テニュアトラック教員(助教)の公募【令和3 年5 月14 日(必着)】
2021:03:11:17:36:02
2021/03/10
第17回IRDAシンポジウムを開催しました【2021年3月9日】
2021:03:10:09:06:51
2021/03/04
熊本大学公式Youtubeチャンネルで生命資源研究・支援センターの紹介動画が公開されました。
2021:03:04:08:58:52
2021/02/19
第17回IRDAシンポジウムをオンラインで開催します【2021年3月9日】
2021:02:19:22:19:26
2021/02/19
中川佳子研究員、竹尾透教授らの研究グループがミトコンドリアに対するケトン体合成の保護メカニズムを発見
2021:02:19:11:23:50
2021/01/29
熊本大学紹介番組「フィロソフィアの扉」で生命資源研究・支援センターが紹介されます(2021年2月1日-2月28日放送)
2021:01:29:18:45:35
2021/01/15
大口裕人准教授の研究が日本学術振興会HPの「科研費研究成果トピックス」で紹介されました。
2021:01:15:23:42:47
2020/12/24
大口裕人准教授が公益財団法人新日本先進医療研究財団から研究助成金を受賞しました。
2020:12:24:12:03:21
2020/10/09
大口裕人准教授が公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団から基礎医学医療研究助成を受賞しました。
2020:10:09:16:38:23
2020/10/08
IRDAテニュアトラック教員(准教授又は講師)の公募(締切:令和2年11月13日)
2020:10:08:16:20:30
2020/09/24
【KMC】生化学検査受託 検査項目追加および利用者負担金改定のお知らせ (2020.10.1~)
2020:09:24:15:27:49
2020/09/23
南敬教授らの研究グループがダウン症関連遺伝子が悪玉コレステロール (LDL) の酸化を抑え、 加齢による角膜混濁を防護することを発見
2020:09:23:22:24:21
2020/08/05
荒木喜美教授らの研究グループが"自然発症型糖尿病モデルマウス"の作製に成功
2020:08:05:11:16:29
2020/01/07
[GTC]第180回遺伝子技術講習会のご案内(2020.1.31)
2020:01:07:08:44:12
2020/01/06
熊大通信74号について
2020:01:06:16:06:54
2020/01/06
[GTC]第179回遺伝子技術講習会のご案内(2020.1.24)
2020:01:06:15:40:11
2019/12/17
平成30年度活動報告書を【ダウンロード】ページに掲載
2019:12:17:09:54:34
2019/11/20
[IRDA]
【開催中止】第17回生命資源研究・支援センター シンポジウム
を開催します。(2020.3.10)
2019:11:20:10:03:16
2019/11/06
[GTC]
第24回遺伝子実験施設セミナー
を開催します。(2020.2.21)
2019:11:06:13:03:20
2019/09/09
熊本大学生命資源研究・支援センター 資源開発分野の教授の公募
当初8月30日(金)を応募締切日としておりましたが、10月4日(金)応募締切に延長します。
2019:09:09:10:06:41
2019/05/21
【KMC】全自動血液学検査装置(ADVIA2120i)説明会および操作トレーニング
のお知らせ (2019.6.5)
2019:05:21:15:57:10
2018/10/29
[IRDA]
第16回生命資源研究・支援センター シンポジウム
を開催します。(2019.2.5)
2018:10:29:15:15:29
2018/06/01
全自動血液学検査装置(ADVIA2120i)説明会および操作トレーニングお知らせ (2018.6.7)
2018:06:01:10:41:16
2018/05/31
本荘RIのRI利用停止(4月末)とアイソトープ総合施設の利用について
2018:05:31:11:10:18
2018/01/10
総研9階のKMC設置機器の移設についてのお知らせ
2018:01:10:15:47:56
2017/12/08
[GTC]
遺伝子と仲良くなろう
を開催します。(2018.3.3〜4)
2017:12:08:10:34:48
2017/12/08
[IRDA]
第15回生命資源研究・支援センター シンポジウム
を開催します。(2018.2.23)
2017:12:08:09:58:41
2017/12/07
[GTC]
遺伝子実験施設セミナー
を開催します。(2018.2.7)
2017:12:07:16:12:15
2017/11/02
[IRDA]
第14回生命資源研究・支援センター シンポジウム
を開催します。(2017.11.14)
2017:11:02:09:24:16
2017/05/11
テニュアトラック准教授公募情報
2017:05:11:16:00:00
2017/02/03
[KBRP]
第5回 KBRP セミナー
を開催いたします。(2017.2.10)
2017:02:03:10:38:06
2017/01/11
[GTC]
生命資源研究・支援センター シンポジウム
を開催します。(2017.3.21)
2017:01:11:16:12:40
2017/01/11
[GTC]
遺伝子と仲良くなろう
を開催します。(2017.3.4〜5)
2017:01:11:16:08:18
2017/01/11
[GTC]
遺伝子実験施設セミナー
を開催します。(2017.2.24)
2017:01:11:15:52:22
2016/11/25
熊本大学生命資源研究支援センター 講演会
を開催します。(2016.12.20)
2016:11:25:10:26:49
2016/11/22
[KBRP]
第3回 KBRPセミナー
を開催いたします。(2016.12.22)
2016:11:22:16:08:24
2016/11/11
[CARD]
第212回CARDセミナー
を開催します(2016.11.22)
2016:11:11:13:43:25
2016/10/31
[GTC]
ルミノメーター使用説明会
を開催します。(2016.11.15)
2016:10:31:11:37:24
2016/10/21
[GTC]
マルチマイクロプレートリーダー使用説明会
を開催します。(2016.11.8)
2016:10:21:10:39:11
2016/10/07
[GTC]
第168回遺伝子技術講習会
を開催します。日程変更となりました。(2016.11.17)
2016:10:07:10:56:38
2016/09/05
[GTC]
第167回遺伝子技術講習会
を開催いたします。(2016.9.5)
2016:09:05:09:33:53
2016/08/24
[GTC]
シーケンス新システムのご案内
2016:08:24:14:18:51
2016/08/17
[GTC]
リアルタイムPCR使用説明会
を開催(2016.9.1)
2016:08:17:17:06:00
2016/08/17
[GTC]
第166 回遺伝子技術講習会
を開催(2016.9.1)
2016:08:17:16:57:12
2016/08/17
[GTC]
第165 回遺伝子技術講習会
を開催(2016.8.31)
2016:08:17:16:53:29
2016/08/05
[GTC]
Genetyxネットワーク版使用説明会
を開催 (2016.8.19)
2016:08:05:10:12:18
2015/12/03
第2回 KBRP ワークショップ
を開催します。
2015:12:03:13:45:58
2015/12/03
第1回 KBRP セミナー
を開催します。
2015:12:03:13:43:43
2015/10/05
[GTC]
第163回遺伝子技術講習会
のページを作成しました。
2015:10:05:15:22:56
2015/08/19
遺伝子実験施設 514号室(実験室) 改修工事に伴う機器利用停止等のお知らせ
2015:08:19:09:42:53
2015/06/11
超解像レーザー顕微鏡 使用説明会(共焦点コース)
を開催します。
2015:06:11:17:17:56
2015/06/02
[GTC]
第162回遺伝子技術講習会
のページを作成しました。
2015:06:02:16:34:22
2015/05/18
[GTC]
平成27年度 中学校および高等学校における遺伝子教育研修会
を開催します。
2015:05:18:12:22:04
2015/05/13
[GTC]
Genetyxネットワーク版使用説明会
を開催します。
2015:05:13:10:44:33
2015/04/27
[GTC]
第161回遺伝子技術講習会
のページを作成しました。
2015:04:27:11:20:21
2015/03/13
モーリス空間学習解析システム
設置いたしました。
2015:03:13:15:42:55
2014/12/16
第11回生命資源研究・支援センターシンポジウム
(2015/3/13)を開催します。
2014:12:16:10:50:47
2014/12/15
[IRDA]教員を募集しています。
(平成27年2月16日締切)
募集要項(PDF)
提出書類(Word)
2014:12:15:16:56:37
2014/10/29
小動物用CT装置 ALOKA LaTheta LCT-100
設置いたしました。
2014:10:29:16:36:58
2014/10/03
超解像レーザー顕微鏡 利用者負担金
のお知らせ
2014:10:03:11:32:12
2014/07/22
平成26年度中学・高等学校における遺伝子教育研修会
2014:07:22:09:21:40
2014/05/19
全自動密閉式ティッシュプロセッサー使用説明会(2014/6/4)
を開催します。
2014:05:19:19:01:57
2014/04/25
[IRDA]教員を募集しています。
(平成26年6月27日締切)
募集要項(PDF)
提出書類(PDF)
2014:04:25:18:59:34
2014/04/08
[IRDA]助教を募集しています。
(平成26年7月31日締切)
募集要項(PDF)
2014:04:08:16:15:10
2014/01/21
第10回生命資源研究・支援センターシンポジウム(2014/3/14)および懇親会
のWeb予約開始しました。
2014:01:21:18:58:33
2014/01/16
超解像レーザー顕微鏡 操作説明会
を開催します。
2014:01:16:18:57:41
2013/12/09
[IRDA]教員を募集しています。
(平成26年1月31日締切)
推薦依頼(PDF)
提出書類(PDF)
2013:12:09:18:54:28
2013/12/09
第10回生命資源研究・支援センターシンポジウム(2014/3/14)
を開催します。
2013:12:09:18:53:36
2013/12/09
第18回遺伝子実験施設セミナー(2013/12/20)
を開催します。
2013:12:09:18:53:01
2013/11/22
サスペンションアレイシステム
の利用料金を変更します。
2013:11:22:18:52:31
2013/08/26
in situ Hybridization & 免疫染色システム(Ventana Discovery XT)
を9月より本格運用に移行します。
2013:08:26:18:51:39
2013/08/23
生化学自動分析装置/Facility Booking Calender
のコメントを追加しました。
2013:08:23:18:51:00
2013/08/23
生化学検査受託サービス依頼書の一部を変更しました。
2013:08:23:18:50:33
2013/07/08
超解像レーザー顕微鏡 操作説明会
を開催します。
2013:07:08:18:50:00
2013/07/05
表現型解析分野(熊本マウスクリニック:KMC)利用申込書の一部を変更しました。
2013:07:05:18:49:21
2013/06/20
超解像レーザー顕微鏡 講習会(2013/6/27)を開催します。
2013:06:20:18:48:59
2013/05/14
全自動血液学解析装置使用説明会(2013/5/24)
を開催します。
2013:05:14:18:48:25
2013/05/14
インキュベーター蛍光顕微鏡説明会(2013/5/22)
を開催します。
2013:05:14:18:47:52
2013/05/14
インキュベーター蛍光顕微鏡見学会(2013/5/15)
を開催します。
2013:05:14:18:47:09
2013/05/01
第1回IVIS-Spectrum取扱説明会(2013/5/9)を開催します。
2013:05:01:18:46:29
2013/03/11
in situ Hybridization & 免疫染色システム使用説明会(2013/3/27)
を開催します。
2013:03:11:18:45:32
2013/03/01
インキュベーター超解像レーザー顕微鏡説明会(2013/3/8)
を開催します。
2013:03:01:18:45:00
2013/02/12
[CARD]技術職員又は技術専門職員を募集しています。
(平成25年2月20日締切)
募集要項(PDF)
2013:02:12:18:40:57
2013/02/05
[GTC]第146回遺伝子技術講習会『超解像レーザー顕微鏡Leica TCS SP8 STEDのご紹介』(2013/2/28)
を開催します。
2013:02:05:18:40:02
2013/01/07
第2回KMC脳・神経系解析室使用説明会
を開催します。
2013:01:07:18:37:48
2012/11/12
第9回生命資源研究・支援センターシンポジウム(2013/2/15)
を開催します。
2012:11:12:18:33:21
2012/11/12
[GTC]第17回遺伝子実験施設セミナー(2013/1/11)
を開催します。
2012:11:12:18:32:02
2012/10/05
疾患モデル分野のホームページ
をリニューアルしました。
2012:10:05:18:31:20
2012/10/03
鼻部吸入暴露システム使用説明会(2012/10/9)を開催します。
2012:10:03:18:30:39
2012/06/09
インキュベータ蛍光顕微鏡LCV110使用説明会
を開催します。
2012:06:09:18:29:14
2012/04/17
全自動血液学解析装置操作トレーニング
を開催します。
2012:04:17:18:28:40
2012/04/17
全自動血液学解析装置使用説明会
を開催します。
2012:04:17:18:28:06
2012/04/10
KMC脳・神経系解析室使用説明会
を開催します。
2012:04:10:18:22:19
2012/04/09
[CARD]日本実験動物科学・技術 九州2012
を開催します。
2012:04:09:18:21:14
2012/04/09
熊本マウスクリニック(KMC)使用説明会を開催します。
2012:04:09:18:20:35
2012/03/30
生命資源研究・支援センターHPをリニューアルしました。
2012:03:30:18:20:04
2012/03/08
[GTC]今月のお知らせ
を更新しました。
2012:03:08:18:19:45
2012/03/08
[GTC]全自動血液学検査装置トレーニング
のページを作成しました。
2012:03:08:18:19:20
2012/03/08
[GTC]第137回遺伝子技術講習会
のページを作成しました。
2012:03:08:18:18:54
2012/03/04
[GTC]アクティブボード
のページを更新しました。
2012:03:04:18:18:23
2012/02/02
[GTC]今月のお知らせ
を更新しました。
2012:02:02:18:17:46
2012/02/02
[GTC]アクティブボード
のページを更新しました。
2012:02:02:18:16:39
2012/01/12
「第8回生命資源研究・支援センターシンポジウム(2月24日)」を開催いたします
2012:01:12:18:14:18
2012/01/12
[GTC]体験講座「遺伝子と仲良くなろう」を平成24年2月11~12日に開催します!
2012:01:12:18:13:32
2012/01/12
[GTC]今月のお知らせ
を更新しました。
2012:01:12:18:12:48
2011/12/27
[RIC_KRI]黒髪地区アイソトープ施設では技術補佐員を募集しています
(平成24年2月3日締切)
募集要項(MS Word)
2011:12:27:18:09:08
2011/12/19
[CARD]シンガポールで開催したWorkshop on Mouse Embryo Freezingの内容を掲載しました
2011:12:19:18:08:35
2011/12/13
[CARD]平成24年度実験動物関係高度技術研修(第1回生殖工学技術)の募集を始めました
(平成24年2月3日締切)
申込要項(PDF)
推薦書・申込書(WORD)
2011:12:13:18:05:57
2009/07/01
平成21年度実験動物関係教職員高度技術研修
2009:07:01:18:04:50
2009/06/24
平成21年度中学・高等学校における遺伝子教育研修会
2009:06:24:18:04:08
2009/04/01
IRDAは「改組」しました!
改組により「表現型クリニック分野(山村研一教授)」が開講いたしました!
2009:04:01:18:01:01
2009/02/16
第5回生命資源研究・支援センターシンポジウム(3月3日)
2009:02:16:17:56:30
2008/12/01
体験講座「遺伝子と仲良くなろう」
2008:12:01:17:55:50
2008/07/21
熊本大学公開講座「くらしの中の生命科学」
2008:07:21:17:53:05
2008/07/20
平成20年度中学・高等学校における遺伝子教育研修会
2008:07:20:17:50:48
2008/01/17
「第4回生命資源研究・支援センター国際シンポジウム」
2008:01:17:17:45:52
2007/10/26
動物資源開発研究部門バイオ情報分野担当教授候補者の推薦について(依頼)
2007:10:26:17:43:45
2007/10/01
ポータルサイト「遺伝子学ぼ!」開設のお知らせ
2007:10:01:17:42:04
2007/09/14
平成18年度活動報告書を【ダウンロード】ページに掲載
2007:09:14:17:41:02
2007/04/25
熊本大学公開講座「くらしの中の生命科学」ポスター
2007:04:25:17:39:08
2007/03/01
「第3回生命資源研究・支援センターシンポジウム」
2007:03:01:17:29:29
2007/02/20
「第11回遺伝子実験施設セミナー」
2007:02:20:17:28:35
2006/12/15
第4回プロテオミクスシンポジウム
2006:12:15:17:27:36
2006/08/18
ひらめき☆ときめきサイエンス「命を大切に ~遺伝子改変マウスについて考えてみよう~」
2006:08:18:17:25:54
2006/08/09-11
「平成18年度理科教員のための組換えDNA実験教育研修会」
2006:08:09:17:24:46
2006/03/22
「第10回遺伝子実験施設セミナー」
2006:03:22:17:19:54
2005/10/24
「第2回生命資源研究・支援センターシンポジウム」
2005:10:24:17:10:02
2005/06/12
「北里柴三郎生誕記念セミナー」
2005:06:12:17:01:20
2005/02/28
「第1回生命資源研究・支援センターシンポジウム」
2005:02:28:16:51:56
メニューを閉じる
HOME
IRDA
IRDAの概要
研究分野
客員教員
共同利用施設
ニュース
アクセス
支援業務
動物実験関係
遺伝子実験関係
アイソトープ実験関係
DATABASE
CARD R-BASE
EGTC
EGTC Topics
Link
熊本大学ホームページ
男女共同参画事業
お問い合わせ
サイトマップ
熊本マウスクリニック(KMC)機器予約システム
▲